
種類
アメリカシロヒトリ
体長約5mm。成虫は分封のために集団で飛来し、庭木の幹や枝に数百匹がボール状に群がっていることがある。
ほとんどの場合は2〜3日で他へ移動してしまう。
幼虫に刺されると痛みは弱いが、大量に刺された場合は身体に影響を及ぼすことがある。
チャドクガ
メスの成虫は黄色、オスの成虫は褐色と黄色の2つがある。
幼虫は黄色地に黒い縞を持っており、大きくなると腹に黒い斑点が対になって見える。
幼虫(毛虫)は、お茶、ツバキ、サザンカ等の葉を食害し、特に人体に触れて皮膚炎(非常にかゆい)を起こす場合が多い。
マイマイガ
幼虫(毛虫)は糸を吐いてぶら下がり、毒針を持っていて接触すると皮膚炎を起こす。
成熟幼虫は60mm程で広い葉(ウメ、バラ、サクラ、ツツジ、ナラ等)の植物を加害する。
|